キーワードを入力:

閉じる

文字の大きさ
  • 標準
  • 大きく
  • 小さく

皆様の、健康づくりをお手伝い

血圧脈波検査

血管の硬さの程度は、拍動が動脈を通じて手足に届くまでの速度を測定し『CAVI』という数値で、血管の詰り具合は、足首と上腕の血圧の比を測定し『ABI』という数値で表します。動脈硬化症が進んでいるほど『CAVI』の値は高くなり、9.0を超えると過半数が脳動脈か心臓の動脈である冠動脈に動脈硬化症を発症しているという研究結果もあります。

  • 検査
    両手足首にカフを巻き、四肢の血圧を測定します。同時に心電図、心音も記録します。検査時間は5分程度です。

  • 公益財団法人結核予防